イラスト初心者がイラストを練習するとき、必ずぶちあたってしまう壁があります。
それが「画力不足」。
思い通りにかけない、なんで?!
イラストを思い通りに描けないのはもちろん練習不足の部分がほとんどです。
しかし、練習不足以外にもあなたの「イラストの描き方の知識」が足りていないことも原因のひとつなんです。
今回は、このイラストの描き方の知識をつけるために初心者にオススメのイラスト上達本5つを紹介していきます!
Contents
イラスト上達には知識も必要
冒頭で書いたとおりイラストを上達させるにはイラストに関する知識が必要です。
最近はネット上にもたくさんのイラストの描き方を教えてくれるサイトも増えて無料でも独学で学べるようになりました。
しかし、あなたはそんなサイトをたくさん見て気がついたはずです。
知りたい情報が深く書かれていない…!!
サイトによって言ってることが違って何が正しいの?!
そうなんです。
無料だからこそサイトに書かれているイラストの描き方はまちまちで、私のブログに書いた「独学でイラスト上達するための5つのカギ」もほかのサイトと書いてあることが違うかもしれません。
イラスト初心者にとってブログの記事だけでは何が正しいか正直よく分からないというのが現状です。
そこでイラストの本が役に立ってきます。
初心者のためのイラスト上達本には当然ながらイラストの描き方を1から10まで事細かに書いてありますし、イラストつきだったりして読むのが楽しい!
イラスト上達のための本と簡単に言っても、販売されているイラスト本は種類も多くてどれを買えばいいか正直分からない…。
そんなあなたのために、初心者なら買っておいて損は無い!(しかも見てて楽しい)イラスト本を5つ紹介します!
より細かくオススメした記事も書くのでお楽しみに♪
イラスト初心者上達のための本はコレ!
360°どんな角度もカンペキマスター!マンガキャラデッサン入門
この本一冊で360℃どの角度のイラストでも書けるようになる魅力的なイラスト本です。
初心者のうちからポーズ練習と角度の練習をしておくことで描けるイラストのバリエーションが増えますよ。
さらに初心者のうちだけじゃなくて、上達した頃に
「こんな角度で描いてみたいなぁ」
と思ったとき即座に描くことができちゃいます。
一家に一冊角度集!
ヒロマサのお絵かき講座シリーズ
シリーズで各パーツ別に練習できるイラスト本です。
しかもマンガ形式になっていて、飽きずに読みきることができます。
内容が難しくて理解できないイラスト本や、読んでてどうしても飽きてしまうものもあるなかで、超初心者でも飽きが来ないイラスト講座として販売されました。
飽きないお絵かき講座というだけあって、説明などすべてイラストで解説してくれています。
さらに初心者にとってよく分からない「ふかん」や「あおり」もしっかり説明してくれているので、これさえ練習しておけば一通りのイラストが描けますよ!
身体の描き方編では、身体のバランスから洋服のシワの描き方までしっかり解説してくれています。
そのまま使える女の子ポーズ500
女の子のポーズのみですが練習するのにうってつけのイラスト本です。
イラスト本あるあるで「このキャラクターの全貌が見たいのに…ない!」という状況が起きないようにすべてのポーズが均等に載せられています。
さらにトレースOKのCDが入っているのでデジタルでイラストを描きたい人は参考に使用してみるとイラスト上達の近道になりますよ。

デジタル向けに描かれた本なので、アナログ派の人はこのポーズ集を見ながら模写をしていくことをオススメします!
ミニキャラクターの描き分け
ポーズや基本を学んだらやっぱり描いてみたくなるのがミニキャラクター!
デフォルメと呼ばれている等身が小さなキャラクターのことです。
ミニキャラは意外とバランスが難しく、「しっかりとイラストの基礎を積んだ人が描くもの」といわれています。
等身の描き方、顔のバランスなどをしっかり勉強するために必要なイラスト本といえます。
そしてこのイラスト本、なによりかわいい…!(笑)
そのまま使えちゃいそうなくらいかわいいイラストなので読むのも捗ります。
CLIP STUDIO PAINT PRO 公式リファレンスブック
デジタルの人向けになりますが、これ一冊で下線の描き方やペンの使い方、さらにイラストの描き方から色の塗り方全部描いてあります…!
CLIP STUDIO PAINTは通称「クリスタ」と呼ばれている、初心者から漫画家のようなプロの方も愛用しているお絵かきソフトです。
有料にはなりますがペンや背景素材、さらに3Dデッサン人形も使える最強のお絵かきソフトです…!
30日間無料で全機能使えちゃうお試し版もあるのでほんとに、デジタルを始めようと思っている人は一度触ってみてほしいです!
このイラスト本はクリスタを使用していないデジタルお絵描きさんでも十分読み応えのある一冊です。
ファイアアルパカやメディバンペイントなどの無料お絵描きソフトはもちろん、スマートフォンでお絵描きしている人にもぜひ読んでもらいたいイラスト本!
ちょっとお高いですがこの一冊だけでもだいたいのデジタルソフトに対応することができますよ。
イラスト初心者は本を買って損は無い!
ある程度イラストの知識がついて、自分の絵柄を確立している人にとってはイラスト本がなくてもサイトの情報だけで新しいイラストを構築することができます。
しかし、そんなイラスト上級者たちも最初は誰しも初心者です。
すごく上手にイラストを描いている人たちやイラストレーターさんにお話を聞くとたいていの人はこういったイラストの参考書を購入しています。
あなたのイラストを上達させるための投資としてイラスト本を購入してみてはいかがでしょうか。
正直見てるだけでも楽しいところありますからね(笑)
本屋さんで立ち読みするのも手です!
イラスト本を購入したら実践あるのみ!
イラスト本の購入を決意したそこのあなた!
買っただけで満足しちゃいけませんよ。
イラスト初心者が上達するには描いて描いて描きまくる!
実践あるのみです!
私もまだまだイラスト初心者です。
脱初心者に向けて頑張っていきましょう!
おまけ!
私がイラスト本購入前に描いていたデジタルイラストがこちら

そしてイラスト本を購入して描いてみたイラストがこちら

髪の毛がなんだかつやつやというより「つるつる」って感じですが、それ以外は結構上達したのではないでしょうか?
ちなみに私の目標は推しのイラストを描けるようになることです(笑)
頑張っていきましょう~!
